fc2ブログ

サンクス レターのご紹介②


ケース③
  お陰さまで胸のつかえが晴れました。
  兎に角、入居時よりサービスらしいことは一切なく、自分達の修繕依頼
  は無視する管理会社でイライラする事が多く、それでも住環境が良いこと
から結構永く住んでしまいました。この度移転する事にしましたがその処理で
またまた管理会社ともめるのが煩わしく、貴査定会にリーズナブル敷金返還
を期待して立会いをお願いしたしたのですが、その後の経緯から考え誠に良い
選択であったと心から感謝いたしております。



状況説明
東京・大田区  40歳前半の御夫婦と娘さんの4人家族 2SLDK58㎡
居住5年6ヵ月  ご主人タバコ喫煙(換気扇下厳守) ペット飼育無し
敷金:¥260,000

退去立ち会い時の管理会社はそっけなくSH査定会を無視するように、部屋中に損耗の印を付けて、契約書の特約通りで見積らせてもらいますと言いながら、立会いは終了。
近々請求書を送りますのでそれに従ってください、宜しくと言って退出。
2週間後、見積請求書が届きその内容は針小棒大な損耗の計上でクロス&襖の全張替え、ドアの不具合修繕、フローリングのワックス掛け並びハウスクリーニングの高額請求など、
減価償却概念も無視した内容で敷金とほぼ同額の請求であった。これに対し査定会はクロスの一部張替え(減価償却換算)とハウスクリーニングの50%負担が最大許容として
¥52,000と査定した。その後、管理会社からの度重の不当請求に、ご依頼者共々裁判も辞さずとする毅然とした説明を重ねた結果、査定に近似した金額で解決に至りました。

スポンサーサイト



サンクス レターのご紹介

退去立会い結果への御礼メールが多数寄せられております。
私ども適正な敷金返還サポートに携わる者の励みに成っております。
その一部をご紹介いたします。


ケース ①
その節は大変お世話になりました。
長いこと時間がかかりましたが、おかげさまで敷金は全額返還されました。
査定をお願いして本当に良かったと感じております。
  再びお世話になるかもしれませんが、その時は何卒よろしくお願い申し上げます。
  ありがとうございました。




状況説明
東京・新宿区 30歳台の御夫婦 3LDK 70㎡ 約6年居住
敷金:¥380,000
ご家庭はアーバン派の御夫婦2人でタバコ喫煙なし・ペット飼育は無くごく普通の生活を送っていました。
退出に先立つ管理会社からの敷金返還はあまり期待できないとの発言と、これまでの水廻りトラブルに対する対応のまずさや非礼な態度から敷金返還が心配になり、SH査定会に立会いのサポートを依頼されました。
現場調査の結果は特段の損耗はなく、大変綺麗に生活され、原状回復義務はゼロと査定出来ました。
管理会社は我々の査定は認められないとして、度重ねての見積・請求を繰り返し、最後には何とかハウスクリーニング¥70,000のみは認めてほしいとの姿勢に対し、ご依頼者ともども懇切に状況説明を繰り返し、時間がかかりましたが賃借人の原状回復工事の分担金はゼロにて解決に至ることができました。



ケース②
 大変お世話になり誠に有難うございました。
大震災直後にもかかわらず現場に赴き、実状を調査され第三者としての
査定をまとめて頂きました。結果、大家さんが納得せざろう得ない状況を
造ることになり、当初の見積を半分弱に圧縮することができました。
専門家に依頼して状況が一変したことに関心しております。



状況説明
神奈川・横浜市 ご夫婦と子供の6人家族 一戸建ち4LDK 85㎡
居住2年 タバコ禁煙・ペット無し 敷金:¥230,000
新築住宅に移転するための繋ぎ入居 子供達が元気で損耗・毀損あり
退出時は修理費についてはあまり気にせず自分達で大家側との退去立会に臨んだようです。しばらくして郵送されてきた修繕見積を観てビックリ、預け敷金では足りないとの見積、自分達では判断できず知人の紹介でSH査定会にご相談を頂きました事後案件でした。
当方は現場を再検分可能ならとの条件でお引き受けする事になりました。
現場は元気なお子様の活動からそれなりの損耗・毀損もあり、又、比較的短期の移転で且つ大家さんの過度の財産堅持意識もあり、かなり難航しました。結果は当方が近隣の工事相場からの適正工事費用等の説明を加えることで、大家さんの理解を導きだすことに成功。
当初の半減弱に至り和解されました。減額約13万円

敷金バスターの名称使用について

“敷金バスター”とは「敷金バスターズ」の一員として賃貸借住宅の退室時の原状回復工事費用(敷金問題)を第三者として適正に査定し、適正な敷金返還問題解決に助力・貢献する人の単数形での称号です。
敷金バスターズの名称は「一般社団法人 敷金保証金査定会」が独占使用権を所有する日本の特許庁に登録された商標登録[登録第4939482]です。
此の商標を使用する場合は本法人の許認可が必要となります。
無届けの使用者はその使用を早急に中止してください。商標登録の無断使用は禁止します。



査定員活動報告 敷金177,000円のアパート 116,285円の返還

敷金177,000円のアパート

116,285円の敷金返還となりました。

現地査定どおりの原状回復請求に…

■立会日 2010年1月27日
■場所 東京都内
■間取り 3DK 
■築年数 不明
■入居年数 15年
■敷金額  177,000円
■立会い料 27,300円(税込)+交通費

全体的には15年の長期期間内での良い状態と思われる。ただ、洗面・トイレ・粘着シートのついたタオル掛けがついており、取るとクロスごと剥がれる状態のものが3か所有。洋室クロスには無数の穴が見られる。あと洗濯機パンのエル型エルボとエアコンキャップ1個が紛失されている。洋室とDK床フローリングに何かの引きずりキズがいくつか見られる。和室は襖2枚に破損と下地の毀損有。管理会社と話し合いながら立会は進み、クリーニング・クロス10%・襖張替及び補修・部品紛失分の内容にて¥60,715(税込)の負担提示まで話が進み、
ほぼ妥当でもあるため依頼人も了承にて解決。










立会いの結果、
敷金177,000円-60,715円(過失による修繕費と清掃費用)=116,286円の敷金返還となりました。




プロフィール

関東地区:敷金保証金査定員

Author:関東地区:敷金保証金査定員
敷金保証金査定会の「敷金バスター」です。
敷金返還のトラブルでお困りの方は敷金保証金査定会へ。お気軽にお問い合わせください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク